さて、みなさんは寝ながらパソコンしたり、テレビ観たり、Youtube観たりできないかと考えたことはなかろうか。僕は21世紀の暮らしがソレを実現できる世界になると信じてやまなかった。おそらくドラえもんの影響で。

最初に言い訳をしておく。
だって、あの当時(10年以上前)、タブレットも性能良くなかったし、さらにはタブレット専用アームとかなかったし、寝ながらテレビやパソコン観たかったの!
いまでこそ、

こんなガジェット(エレコム タブレットスタンド)があるから、ワタナベミツテルはおバカとひと笑いされるかもしれないが。
10数年前にそれを実現してしまったのは、ワタナベミツテル。
ただ結果から言うと、正直ベッドから起きたりする時に、邪魔だったり、寝ながら物理キーボード叩くのが難しくて、平衡感覚おかしくなったり、良い子は絶対マネしないでね級のものだったけど、
実は楽しかった。

だって寝ながら、エンターテイメントだよ。パソコンだから、DVD観たりさ、ゲームやったり自由度高いわけ。ただ、いまみたいなYoutubeの文化がなかったと思うので、少し惜しい時代だった。
いまは、もちろんベッドサイドテーブルに8インチのタブレットを立てて、観てるけど。僕もこんなガジェット(エレコム タブレットスタンド)がほしいな。

そしたら、快適なヒキコモテーリングできるじゃん。
あわせて読みたい


ワタナベミツテルのバカかでんれきしパート1。~エアコンは家電屋さんで買いましょう~
いまでは、エアコンなしではいられないほどの夏の気候。おそらく9年前。まだ、8月の初旬に6~8日間くらいの猛暑日が続き、お盆あたりで涼しくなるパターンの夏の日の最...
あわせて読みたい


ワタナベミツテルのバカかでんれきしパート3。蚊をエレクトリカルにバチバチする殺虫機(家庭用)
蚊を手で叩けない、反射神経または運動神経のヨワヨワの僕には、夏の蚊を手で叩くなんてできない。蚊取り線香とか液体のやつとか、あんまり好きじゃないというか、どこ...