【エッセイ】大判焼きの栗クリーム味。第4話、カレーライスはごちそうです。プレミアム・レトルトカレーの存在。

みなさんの地域のスーパーレトルトカレーコーナーに、1個(1食)1,000円から2,000円もしてしまう、レトルトカレーは置いてございますか

いままでの僕ならば、レトルトカレーと言えばカレー職人の辛口に決めていたのだけど、5年ぶりに食べたボンカレーが最高に美味しかったり、ちょっと疲れた時に藁(わら)をもつかむ思いで辛さ20倍のLEEを買い求めてしまう傾向にあった。

しかし、僕は知ってしまったレトルトカレーの最高の極め方を出会ってしまったんだ運命のレトルトカレーに。

地域のスーパー(アピタ・ピアゴ)のカレーコーナー自分の目線より少し高いところに目をやると、あるんです。

値段が異常に高い商品が。値段がバグってる。

ご当地の牛肉を煮込んだカレー銀座有名店のカレー日本各地の有名店の味をそのままレトルトにしました!みたいな商品。

ネットで購入する便利さもいいが、スーパーで手軽に品定めができて買えるところが魅力だ。

そう、今日、僕はプレミアム・レトルトカレーを求めて、スーパーへ行く。

たまには、いいじゃないか。おウチで、プレミアム・レトルトカレー。

口にした瞬間、ふわりと広がるスパイスの香り、そして、とろけるような牛肉の旨味。贅沢なひとときを、ご褒美として胃袋の中に入れてみたらいい

あなたも、一度はプレミアム・レトルトカレーを味わってみたいと思いませんか?

カレーライスはごちそうです。

オモシロ記事工場は、にほんブログ村に参加し健闘しております。

にほんブログ村総合(約1,038,658サイト中)※2025.1月現在

ぜひ他の記事もお読みください。

こちらのボタンはこのサイトのランキングポイントが上がります。

にほんブログ村 ブログブログ 雑記ブログへ
にほんブログ村