オモシロ記事工場プライバシーポリシー(ワタナベミツテル責任監修だがね!)
ども!「オモシロ記事工場」の工場長、ワタナベミツテルです!
このプライバシーポリシーってやつは、なんか小難しくて読む気が失せるって人が多いと思うんで、俺がみんなに安心してオモシロ記事を読んでもらえるように、心を込めて手書きで書いてみましただがね!
その壱:みんなの情報、何に使うの?
みんなが「オモシロ記事工場」に来てくれた時に、たまーに名前とかメールアドレスとか教えてもらうことがあるよね?あれね、悪いことには絶対に使わんから安心してちょーよ。
具体的に言うと、こんなことに使わせてもらっとるだがね。
- みんなにメールを送る時!
- 新着記事のお知らせとか、たまーに「これ、面白いだろ?」って記事をプッシュしたい時とかね。スパムメールは俺も大嫌いだがね、マジで送らんからね。
- お問い合わせに返信する時!
- 「この記事、もっと詳しく!」とか「ここ、間違っとるよ!」とか、みんなからの貴重な意見にはちゃんと返事したいからさ。
- みんなにもっと楽しんでもらうため!
- どんな記事が人気あるのかな~とか、みんながどんなことに興味あるのかな~って分析して、もっと面白い記事を作るヒントにするんだ。もちろん、誰がどの記事を読んだかとか、個人が特定できるような形で見ることはないから心配ご無用だがね!
その弐:アフィリエイトとか広告(Google AdSense)のことだがね!
この「オモシロ記事工場」は、みんなにタダで面白い記事を読んでもらっとるだがね。でも、工場も維持費がかかるもんで、ちょこっとだけお金を稼がせてもらっとるんだわ。
- アフィリエイト(商品やサービスの紹介)ってやつだがね
- 記事の中に、商品とかサービスの紹介でリンクが貼ってあることがあるだがね。記事の最初に「PR」とか「広告」って書いてある場合もあるし、そうじゃなくてもリンクが含まれとる場合があるだがね。 もし、みんながそのリンクから何か買ってくれたりすると、俺んとこに少しだけ紹介料が入ってくる仕組みなんだわ。みんなに損はさせんから安心してちょーよ。
- Google AdSense(広告)ってやつだがね
- サイトのあっちこっちに広告が表示されとるの、見たことあるかな?あれはGoogleさんがみんなの興味に合いそうな広告を選んで表示しとるんだわ。その広告がクリックされたりすると、これまた俺んとこにちょこっとお金が入ってくるだがね。これも、みんなが「うざい!」って思わんように、気ぃつけて表示しとるつもりだがね。
これらの仕組みは、みんなに「オモシロ記事工場」を長く続けてもらうための大事な収入源なんだわ。ご理解いただけると嬉しいだがね!
その参:生成AI、使っとるんだわ!
最近流行りの生成AI(AIが文章とか絵とか作ってくれるやつだがね)、俺の工場でも使わせてもらっとるんだわ。
- 具体的には、記事の中に登場するイラストの一部を作る時に、生成AIの力を借りることがあるだがね。全てのイラストがAI製ってわけじゃないからね!
- AIが作ったもんだから、たまーに「あれ?なんかおかしいぞ?」って違和感を感じることもあるかもしれんけど、そこはご愛嬌ってことで許してちょーよ。
- もちろん、最終的には俺がちゃんとチェックして、みんなが楽しめるようにしとるから安心してちょーよ!もし「このイラスト、なんか変だがね!」って思ったことがあったら、遠慮なく教えてちょ!みんなの意見が、もっとええ記事を作るヒントになるもんでね!
その四:みんなの情報、誰かに渡すの?
俺はみんなの情報を勝手にどっかに売ったり、教えたりするようなセコい真似は絶対せん!約束するだがね!
ただし、こんな時はちょっとだけ力を借りることがあるかもしれん。
- 法律で「出せ!」って言われた時
- これはもう、どうしようもないんだわ。でも、ちゃんと法律に基づいてるか確認するからね。
- みんなの命や財産、名誉を守るため
- 例えば、何か犯罪に巻き込まれそうになってて、みんなの情報がそれらを食い止めるのに必要だって警察とかに言われた時とかね。でも、これは本当に緊急事態の時だけだがね!
その伍:クッキーってなんだ?お菓子のことじゃないよ!
このウェブサイトでは「クッキー」っていう機能を使うことがあるんだわ。これ、お菓子のクッキーじゃなくて、みんながこのサイトをどうやって見とるか、っていう情報を一時的にパソコンとかスマホに保存する小さなデータのことなんだわ。
これがあると、例えば次にサイトに来た時にログインの手間が省けたりとか、俺が「どんな記事が人気あるんだろ?」って分析するのに役立つんだわ。
- 特に、Googleアナリティクスっていう分析ツールも使わせてもらっとるだがね。これは、みんながどんな記事をよく見とるかとか、何時間くらい工場に滞在しとるかとか、全体的な傾向を調べるもんで、個人が特定できるような情報は集めてないから安心してちょーよ。
- Google AdSenseも、みんなに合った広告を表示するためにクッキーを使うことがあるんだわ。
「クッキーなんか嫌だ!」って人は、ブラウザの設定でクッキーを無効にすることもできるから、気になる人は調べてちょーよ!ただし、無効にすると、一部の機能が使えなくなっちゃうかもしれんから、そこは注意してほしいだがね。
その六:他のサイトへのリンクがある場合
「オモシロ記事工場」の記事の中には、他のウェブサイトへのリンクを貼ることがあるよね。例えば「この記事に出てきた商品の詳細はこちら!」みたいな時とか。
リンク先のサイトのプライバシーポリシーは、俺にはどうすることもできんのだわ。だから、もしリンク先のサイトで何か個人情報を入力する時は、そのサイトのプライバシーポリシーをちゃんと読んでからにしてほしいんだわ。
その七:このポリシー、変わることもあるの?
うん、変わることもあるかもしれん。
「オモシロ記事工場」がもっと進化したり、法律が変わったりしたら、このプライバシーポリシーもちょっと修正するかもしれんのだわ。でも、その時は必ずこのページでお知らせするから、たまにチェックしてみてくれると嬉しいだがね!
その八:何かあったら、俺に連絡してちょ!
「俺の個人情報、どうなっとるんだ?」とか「このポリシー、よくわからんがね!」とか、何か心配なことや質問があったら、遠慮なく俺に連絡してほしいだがね!
お問い合わせフォームからでも、直接メールくれてもええぜ!
令和6年6月19日 ワタナベミツテル
追伸: みんなが安心して「オモシロ記事工場」を楽しんでくれるのが、俺の一番の喜びだからさ!これからもよろしく頼むだがね!