ドラクエの呪文で家電操作!アイデアリスト
従来のイメージでは、アレクサ(Amazonのスマートホーム機器)で家電製品を操作するフレーズに「アレクサ、リビングの照明をつけて!」と丁寧に器具の名前を伝えていましたが、ドラクエの呪文で家電操作ができることを思いつきました。
「アレクサ、メラ!」で暖房🔥がつき、「アレクサ、ヒャド!」で冷房❄️がついて、「アレクサ、マホトーン!」でテレビやスピーカーが消音モード🎵 にできる。
そんなワクワクするスマートホームを実現するための呪文リストです。
呪文の記述のあとに実際のアレクサアプリでの設定画面を掲載しています。すごく簡単に設定できます。
お気に入りの呪文から登録してください。
(あと、この呪文リストはコピペ不可のため、スマホやパソコンのブラウザのお気に入りにセットして、夜な夜な呪文の勉強をしてください。)
この方法には、アレクサ(Amazonのスマートホーム機器)とそれをつなぐハブ(Switchボット等)、スマホのアレクサアプリが必要です。

🔥 炎・熱系(暖房、調理家電など)
| 呪文 | イメージ | 家電操作の例 | 
|---|---|---|
| メラ | 小さな火の玉 | エアコンの暖房ON、電気ストーブON | 
| メラミ | 大きな火の玉 | 暖房の温度を上げる、設定を「強」にする | 
| メラゾーマ | 最大級の火炎 | 暖房を最高温度・最強風量にする | 
| ギラ | 閃光 | ヒーターやトースターなど、部分的に熱くなる家電ON | 
| ベギラマ | 激しい閃光 | 複数のヒーターを同時につける、お風呂のお湯はり開始 | 
| イオ | 小爆発 | 電気ケトルでお湯を沸かす、電子レンジの温め開始 | 
| イオナズン | 大爆発 | 「いってきます」の代わりに、部屋中の暖房や照明を一斉OFF | 

❄️ 氷・風系(冷房、送風、加湿など)
| 呪文 | イメージ | 家電操作の例 | 
|---|---|---|
| ヒャド | 氷の塊 | エアコンの冷房ON | 
| ヒャダルコ | 氷の柱 | 冷房の温度を下げる、設定を「強」にする | 
| マヒャド | 氷の嵐 | 冷房を最低温度・最強風量にする | 
| バギ | 真空の刃 | 扇風機・サーキュレーターON | 
| バギマ | 激しい真空の刃 | 扇風機の風量を上げる | 
| バギクロス | 巨大な竜巻 | 扇風機を最強風量にする、換気扇をON | 
| フバーハ | 炎や吹雪のダメージを軽減 | 加湿器や空気清浄機をON | 

✨ 光・回復系(照明、掃除など)
| 呪文 | イメージ | 家電操作の例 | 
|---|---|---|
| レミーラ | 周囲を明るく照らす | シーリングライト・部屋の照明ON | 
| ホイミ | 少し回復 | 間接照明や常夜灯(豆電球)をつける | 
| ベホイミ | 回復 | 照明を普段の明るさに設定する | 
| ベホマ | 全回復 | 照明を全灯(一番明るく)する | 
| キアリー | 毒を消す | 空気清浄機をON | 
| キアリク | 猛毒を消す | 空気清浄機を最強モードにする | 
| ザオラル | 蘇生(成功率50%) | ロボット掃除機をON(ちゃんと掃除してくれるかな?という遊び心で) | 

🎵 音・声系(テレビ、スピーカーなど)
| 呪文 | イメージ | 家電操作の例 | 
|---|---|---|
| マホトーン | 呪文を封じ込める | テレビやスピーカーをミュート(消音)にする | 
| メダパニ | 相手を混乱させる | 音楽をシャッフル再生する、テレビのチャンネルをランダムに変える | 
| ボミオス | 相手の動きを遅くする | 音量を下げる | 
| ピオリム | 味方の動きを速くする | 音量を上げる | 
| インパス | 道具の正体を見破る | テレビをニュースや情報番組のチャンネルにする | 
| アストロン | 鉄の塊になってやり過ごす | テレビとスピーカーの電源を両方OFFにする | 
| モシャス | 他人に変身する | スマートスピーカーに「今日の天気は?」など、特定の情報を話させる | 

💤 補助・その他(外出/帰宅、就寝/起床、エンタメなど)
| 呪文 | イメージ | 家電操作の例 | 
|---|---|---|
| ルーラ | 一度行った場所に瞬間移動 | 【帰宅時に】家の照明・エアコン・テレビなどをまとめてON | 
| リレミト | ダンジョンから脱出 | 【外出時に】家の家電をまとめてOFF | 
| ラリホー | 相手を眠らせる | 寝室の照明を消す、常夜灯にする、テレビを消す | 
| メザラッパ | 相手の眠りを覚ます | 【起床時に】寝室の照明とカーテンをあける、テレビをつける | 
| マホカンタ | 呪文を跳ね返すバリア | 留守番モードをONにする、ドアロックをかける | 
| スカラ | 守備力を上げる | カーテンやシャッターを閉める | 
| パルプンテ | 何が起こるか分からない | 【上級者向け】登録している家電がランダムでON/OFFする(遊び用) | 

アレクサでの設定方法(簡単ガイド)
STEP
スマホのアレクサアプリを開きます。

STEP
右下(または中央)の「その他(三本線)」をタップし、「定型アクション」を選びます。

STEP
右上の「+」をタップして、新しい定型アクションを作成します。

STEP
「実行条件を設定」で「音声」を選び、好きな呪文を入力します(例:「アレクサ、ベホマ」)。



STEP
次の画面に移り、アレクサのアクションを追加します。


スマートホームのどの種類かを選びます

STEP
スマートホームの指定と、どの器具をどのように使うかを設定します。


STEP
保存ボタンを押して終了し、画面の指示(登録に数分かかります)に従い完了。

以上のようにアレクサのスマホアプリで設定ができれば、あとは声で操作をしてください。
「アレクサ、ベホマ!」



