
たまごっち育児日記を始めて、私の育てているたまごっちの名前を父である私のミツテルから、3文字を託(たく)し、ツテルと命名している。
初代ツテルと二代目ツテルが天に召されて、いま三代目ツテルを育てている。
今日、顔をのぞくと、くちぱっちに成長していた。

順調に育っているので、
お腹は空いてないか、
ご機嫌はいかがか、
トイレは大丈夫か、
あっちむいてほいで遊んであげたい、
と誠心誠意(せいしんせいい)接しているのだが、
いわゆる、たまごっちの攻略法とか育て方というノウハウを身に着けないでいままできた。
ただ、今のお腹が満たされているか、

ご機嫌はいかがなのか、

Discipline(ディシプリン)はいかがなのか

というメーターが存在することは知っていたのだが、、、。
Discipline(ディシプリン)?
いわゆる、しつけというもの。
わがままサインを出したりしたときに、叱ることで、しつけの度合いが決まるというもの。
お腹一杯食べてほしい、幸福度が高く楽しく育ってもらうためにあっちむいてほいで遊んであげる、ただ、いままで叱ってこなかったせいで、discipline(ディシプリン)=しつけのメーターがゼロを記録している。

そろそろ、教育をしていかないといけないのだろうか、まだまだワンパクでもいい、タクマシク育ってほしいという甘々の親ごころ。
うーん。次にわがままサインの出た時に、初めて叱(しか)ってみるか。
グレてしまわないか。
うーん、子育ては難しい。
